機械工作で用いる刃物

第二装置開発室HP −−> 第二装置開発室の工作機械−−> 機械工作で用いる刃物

更新記録:2008年04月10日:新年度の情報に更新しました。

   
第二装置開発室トップページ
★ 第二装置開発室の紹介
概要と利用案内
スタッフ紹介
現在の担当業務
工作機械設備
工作機械の稼働状況
年間スケジュール

★ トピックス
ホームカミングデー
JAXAから感謝状(2006)

★ 技術の公開
工作教室
バイトのいろいろ
バイト研磨

★ 2001年度外部評価
第二装置開発室に関する記述
理学部技術部

★ 内部情報(アクセス制限)
在庫サービス
機械工作実習の様子
機械工作実習マニュアル
切削工具の色々

 第二装置開発室では旋盤のバイトは高速度鋼の手研ぎバイトを主に用いています。工具研磨盤などの機械に頼らず、両頭グラインダーを使って手で整形し、油砥石で刃付けを行っています。

 旋盤用のバイトは旋盤の近くに、写真のように箱にまとめて置いてあります。これらは全て一般用として用意しているものなので、自由に使って下さい。
 もし切れ味が悪い場合、あるいは壊してしまった場合など、遠慮なく第二装置開発室の技術職員に申し出てくれれば、その場で再研磨します。
 ドリルの刃も同様に再研磨して使います。両頭グラインダーを使ったほうが早いのですが、ドリル研磨の苦手な人向けにドリル研磨機も用意しています。

旋盤用バイト ドリルの刃 ドリル研磨機

 バイトやドリルについての情報や研磨方法は以下を参照してください。


このホームページについてのご意見はkawai@tech7.sci.nagoya-u.ac.jpまで

名古屋大学 物理学教室 全学技術センター 旧理学部技術部 装置開発室 電子情報技術室 技術の森