I have no English Home Page
研究所&天文台 訪問記
公開:2005年8月10日、
実験装置、観測装置の設計・開発に伴い、世界各国の研究所や天文台を訪問する機会がたくさんありました。
研究所や天文台にはそれぞれ特徴があり、周辺の町や自然環境も実に多様で、印象にのこった事おおくあります。そこで、僕の感じたことをここにまとめましたので、気楽に見て頂ければ幸いです。
ここに紹介したことは、僕の全く個人的な感想や考えであり、決して公式な案内ではありません。いち大学の技術者が体験した「見聞録」とでもいうべきもので、感じたことを思いつくまま掲載しています。
このページを見て、一人でも多くの若い皆さんが、海外の研究グループと一緒に仕事をしたいと思ってくれれば、このページは大成功だと考えます。
今後紹介するところ:
海外:イギリス(大英博物館、産業科学博物館、エジンバラ天文台)、
チリ(ラスカンパナス天文台、アタカマ高原)、
スイス (CERN)、イタリア(グランサッソ研究所)
国内:岡山天文台、三鷹天文台、KEK、
金工室のスタッフ紹介に戻ります。