技術部ウェッブページ案内

技術情報委員会(ホームページ委員会)よりお知らせしたとおり、
技術部のWWW新ページの技術部内での準備運用を開始しました。
詳細は、運用のお知らせ をご覧ください。

まだまだ十分とはとてもいえない状態で、字句の訂正だけでなく、
キーワードの説明の追加やアップデートが必要なところもずいぶんあります。
とくに業務紹介などは、みなさんそれぞれで必ずチェックをお願いします。

有用な情報を発信するためには、
まず、わたしたちが見たい、あるいは見てほしい情報を載せないと
無駄なごみになってしまいます。

また、理学部のホームページからリンクされている、
技術部パンフレットがそのまま貼ってあった旧ページも改訂して、
研修会のプログラムなどは、新旧両方のページにあります。
ぜひ、技術部のウェッブページにアクセスしてみてください。


技術部の新ホームページ : http://www.sci.nagoya-u.ac.jp/tech/
    旧ホームページ : http://www.sci.nagoya-u.ac.jp/pub/tech/

準備運用のため理学部のホームページからのリンクは元のままにしてありますので、
旧ホームページにリンクされています。
新ホームページを見るためには、
URL ( http://www.sci.nagoya-u.ac.jp/tech/ ) を入力してください。

技術部のウェッブページに関する要望、問い合わせは、
www-t@sci.nagoya-u.ac.jp 宛にお願いします。
技術情報委員会の委員に届くアドレスです。


「インターネット」って「ホームページ」のこと???
なんていうようないいかげんな使われ方をしている用語がありますね。
あいまいなままに誤用をひろめないでほしいのですが、、、

「ホームページ」の「ホーム」は「ホームポジション」の「ホーム」と同じで
「ホームページ」は、拠点のページのことです。
もともとは、ブラウザのスタートアップページのことで、
ひいては、スタートアップページとして登録された、
一連のページのあるいは Web サイトのトップ(入り口)ページを指します。

ちゃんとした定義や説明は用語集で確かめていただくとして、
私家版の ミニ用語集 もどうぞ


表紙 のページへ