全学技術センター |
理学部・理学研究科関連技術組織 |
※水色セルは理学部技術組織関連施設・研究室 |
全学技術センター組織名 |
配属先名 |
業 務 内 容 |
施設場所 |
|
環境安全 |
放射線管理 |
放射線の管理・教育訓練、共同利用、研究開発 |
1 |
|
装置開発 |
研究機器開発 |
装置開発・設計・製作、超精密加工(切削・研磨技術)、 |
2 |
|
理化学ガラス装置・器具の開発および製作、技術開発、 |
3 |
|||
極限環境機器 |
機械加工技術、技術開発(機械設計・真空・低温・メカトロ) |
4 |
||
電気電子・メカトロニクス・情報技術に関する設計製作及び |
5 |
|||
|
極低温実験室 |
ヘリウム液化装置の運転・維持・管理、液体窒素の供給、 |
6 |
|
計測・制御 |
観測技術グループ |
地震・火山に関する各種観測、テレメーター網の維持管理、 |
7 |
|
分析・物質 |
組成分析・構造解析 |
NMR(核磁気共鳴装置)、MS(質量分析装置)等の |
8 |
|
表面分析・形態観察 |
岩石資料処理室 |
岩石鉱物・土壌等の自然環境固体試料の薄片・研磨片の作製及び |
9 |
|
MALDI-TOFMSによる質量分析とその技術指導及び保守点検管理、 |
10 |
|
生命理学 電顕室 |
透過型電子顕微鏡(200KV・クライオホルダー)、 |
11 |
生物・生体 |
生物機能解析・実験実習 |
海洋生物の採集・飼育、飼育法の開発・改良、 |
12 |
|
|
放射線安全管理室 |
放射線安全管理に関する業務 |
13 |