気球搭載硬X線撮像観測実験SUMITに関する技術開発
2007年3月15日公開、作業の進展にあわせ順次公開していきます。 by kawai
気球に搭載する硬X線望遠鏡(SUMIT)の技術開発について紹介します。
気球搭載硬X線撮像観測実験SUMIT(前NUSMIT)は、ブラジル・サンパウロ州・カシュエラパウリスタで観測飛行実験を行いました。この実験では、気球に搭載するためのゴンドラや懸垂機構(カップラー)、望遠鏡を形成する構造体、高度軸制御機構、慣性誘導装置のフライホイール、3Dジャイロの架台など、機械工作実習の製作課題を発端に取り組んだ多くの技術業務が試されました。
現在は、今回の経験をもとに、新たな実験にためにゴンドラの基本設計から見直すことになり、基本設計の段階から参加することになりました。
完成した鏡筒 | ブラジルへ搬送 |
ブラジルで組み立てた鏡筒 | 打ち上げ直後のSUMIT |
工作実習で作った部品 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
関連するホームページを紹介します。
ご意見、質問等はこちらまでお願いします。